2009年03月18日
まねき犬?
大貫町N様邸の表替え工事をさせていただきました。
お電話を頂き、早速見本を持ってお宅に伺いました。
見本を見て頂きながらお話をしていると、
なんと弊社のお隣のNさんの御実家でした。
お話によると、私のところで飼っている看板犬?の『まろ』のことをご存知で
その縁もあって、弊社に施工依頼をして頂いたようです。 ありがたい限りです。
N様のお宅でもかわいいワンちゃんを飼われていました。
出会いは大切にしたいものです。
N 様、有難うございました。
クチコミ ドットコム←要チェックです!
お電話を頂き、早速見本を持ってお宅に伺いました。
見本を見て頂きながらお話をしていると、
なんと弊社のお隣のNさんの御実家でした。
お話によると、私のところで飼っている看板犬?の『まろ』のことをご存知で
その縁もあって、弊社に施工依頼をして頂いたようです。 ありがたい限りです。
N様のお宅でもかわいいワンちゃんを飼われていました。
出会いは大切にしたいものです。
N 様、有難うございました。
クチコミ ドットコム←要チェックです!
Posted by ☆hide☆ at 21:39│Comments(2)
│仕事
この記事へのコメント
人の縁というものは最近自分も痛感してます。
ひょんなことからmixyに誘われ、そこから輪が広がって行き、音信不通だった何人もの学生時代の友人と再び交流が始まったり、新しいバンドメンバーと出会えたり、すごく日々が豊かに感じています。それで思ったのは、何でも受け入れて流されるままの生き方でいいかなあと。
ひょんなことからmixyに誘われ、そこから輪が広がって行き、音信不通だった何人もの学生時代の友人と再び交流が始まったり、新しいバンドメンバーと出会えたり、すごく日々が豊かに感じています。それで思ったのは、何でも受け入れて流されるままの生き方でいいかなあと。
Posted by TSUVO at 2009年03月24日 08:38
時の過ぎ行くままに、この身を任せ・・・
一見いい加減な気もしますが、これこそ真理なのかもしれませんね
人との縁を噛み締めながら、お互い頑張りましょう!
一見いい加減な気もしますが、これこそ真理なのかもしれませんね
人との縁を噛み締めながら、お互い頑張りましょう!
Posted by ヒデ
at 2009年03月24日 09:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。