プロフィール
☆hide☆
☆hide☆
いつまでも少年の心を忘れない中年親父です(笑)    遊びも仕事も一所懸命頑張ってます!! どうぞよろしくお願いします
オーナーへメッセージ
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  
Posted by みやchan運営事務局 at

2008年08月20日

畳の値段

畳の値段は畳表の種類により変わります。
縁と畳表の見本をお持ちしますので、一度見ていただける事をお勧めします。

ご連絡はこちらまで
電話:(0982)35-6464
携帯:090-7981-4679  

Posted by ☆hide☆ at 19:32Comments(0)畳の値段

2008年08月20日

☆畳の効能☆

①畳表に使用されているいぐさは、二酸化窒素を吸収し空気を浄化してくれます。

②敷物として、耐久性難燃性に優れています。

③いぐさの青々しい香りが気分をリフレッシュさせてくれます。

④畳は、高い調湿機能を持ち、湿度の高い梅雨の時は吸湿し、乾燥している冬には放湿しますので四季を通じて快適に過ごせます。

⑤畳には、ある程度の弾力性柔軟性があります。
例えば、畳の上で転んで頭や身体を打ち付けた場合でも衝撃を吸収する柔軟性があるのです。

等々、畳には様々な効能、効果があるんです!

皆さんも畳を替えてみませんか?

多田畳店はこちら
   
  

Posted by ☆hide☆ at 15:34Comments(0)畳の効能

2008年08月20日

畳替えの種類

畳替えの種類
畳替えには、主に3つの方法があります。

裏返し
今敷かれている畳についている「ゴザ」を裏返して使う方法です。
※シミや傷などがひどいと、裏返しが出来ないこともあります。特に「居間」など頻繁に使用する部屋の場合は注意が必要です。

表替え
今敷かれている畳についている「ゴザ」のみを新品に交換する方法です。

新畳(新調)
畳本体全部を新品と取り替える方法です。「新調」をする時期は、畳床(土台)の痛み具合(凸凹やすき間)によって変わってきます。

表替え、新調は表の種類によって価格に幅があります。
表と縁の見本を持参し、無料見積もり致します。

※工事の際の重量物の移動はこちらで致しますので、ご心配いりません!

畳のことなら、どんなことでもご相談ください!
TEL 0982-35-6464
携帯 090-7981-4679
  

Posted by ☆hide☆ at 15:30Comments(0)畳替えの種類

2008年08月14日

お盆

久しぶりの更新です

お盆休みに入りましたね

各地で帰省ラッシュ

市内を走っていると、他県ナンバーの車が目立ちました。

皆さん、無事に故郷に到着されたでしょうか

故郷でゆっくりリフレッシュして下さいm(__)m

市営仮設住宅畳工事↓


☆今日の名言☆
気軽に約束しない人は、必ず約束を守る
         ルソー  

Posted by ☆hide☆ at 20:29Comments(0)仕事

2008年08月08日

高校生に元気をもらいました

今日市役所に行ったら、懸垂幕が一つ追加されていました。

延岡学園の男子バスケットボール部が、高校総体で優勝

やりましたねぇ

明るい話題の少ない昨今、こういう話題を聞くと嬉しくなりますね

高校生に負けてはいられません

頑張るぞぉ


☆今日の名言☆
薔薇は美しく咲くのではない。一生懸命咲いているから美しいのだ。
映画「ライムライト」のチャップリンのセリフ


  

Posted by ☆hide☆ at 12:15Comments(2)話題

2008年08月06日

北京五輪

いよいよ開幕しますね

地元延岡からも3人のアスリートがメダルを目指します

日本選手が、実力を目一杯発揮して、表彰台に立てるよう願っています


ガンバレ ニッポン

  

Posted by ☆hide☆ at 21:57Comments(2)話題

2008年08月05日

連日猛暑です

今日も暑い一日でした。
工場内の温度計…朝から36度をさしていました
水分を補給してもすぐ喉が乾いて、体力的にも厳しいですねぇ
皆さんも、水分補給とミネラル分の補給をしっかりして、暑い夏を元気に乗り切りましょう!!


T邸新築工事 積水黄金美草(引目) 縁は大宮縁QE2 No.302使用↓


☆畳替えの種類
畳替えには、主に3つの方法があります。

◎裏返し
今敷かれている畳についている「ゴザ」を裏返して使う方法です。
※シミや傷などがひどいと、裏返しが出来ないこともあります。特に「居間」など頻繁に使用する部屋の場合は注意が必要です。

◎表替え
今敷かれている畳についている「ゴザ」のみを新品に交換する方法です。

◎新畳(新調)
畳本体全部を新品と取り替える方法です。「新調」をする時期は、畳床(土台)の痛み具合(凸凹やすき間)によって変わってきます。


お元気ですか? おたくの畳  続きを読む

Posted by ☆hide☆ at 16:02Comments(0)仕事

2008年08月04日

足あと帳

訪問ありがとうございますワーイピカピカ
よろしければ、訪問の記念にひとことコメントを残してもらえると、大変嬉しいですスマイル

よろしくお願いします  
タグ :足あと

Posted by ☆hide☆ at 23:59Comments(2)足あと帳

2008年08月04日

はじめましてm(__)m

これから、畳に関する情報を中心に色々な事を書いていこうと思います。
毎日更新出来るよう頑張るつもりですので、宜しくお願いしますm(__)m


K邸新築工事 積水美草表(目積)ピンクを縁無しにて施工。
  

Posted by ☆hide☆ at 11:57Comments(4)仕事